PythonをWindows環境で構築してみました.
Pythonをインストールした後,
easy_install
pip
IPython
NumPy
SciPy
Matplotlib
をインストールしましょう
最新は3.5ですが使用するツールの関係や公開されている情報量から3.4系を選びました.
まず本体をインストールします.これは
Pythonのサイト(こちら)からMSIインストーラーをダウンロードします.
今回は3.4.3を使いましょう
ダウンロードしたら,インストーラを起動してインストールします.
インストールオプションにpathの自動設定があるので,チェックすると楽ができます
続いてipythonをインストールしましょう.
3.4はeasy_install, pipが初めから入っているので,
コマンドプロンプトから
python34Scriptseasy_install ipython
と入力します. 程なくインストールが終わると思います.
次にScipyです.
Numerical Pythonをダウンロード
Python 3.4用のものがあります.(こちら)
インストールしましょう
続いてSciPyをダウンロード
Python 3.4用のものがあります.(こちら)
ここでは0.15.1をインストールしましょう
最後にMatplotlibをインストールします.
ダウンロードします.(こちら)
matplotlib-1.4.3.win32-py3.4.exe
をダウンロードしてインストールします.
このままでは関連パッケージがインストールされずエラーが出るので,
matplotlib.orgを参考にdateutilとpyparsingをインストールします
これにはpipが使えるので
python34Scriptspip install python-dateutil
python34Scriptspip install pyparsing
2015.04.29追記
pipは環境によって
“Could not find any downloads that satisfy the requirement *****”
python34Scriptseasy_install pyparsing
これで環境構築は完了です.
2015.05.21追記
開発環境としてSpyderを使用したいと思い,
こちらからSpyder 2.3.4を直接ダウンロードしてインストールしましたが,いろいろとうまく動かず...
結局あきらめてAnacondaを使うことにします.こちら
コメント